第48回日本生化学会北海道支部例会
開催のご挨拶
第48回日本生化学会北海道支部例会を下記の要領で開催いたします。つきましては総説講演、一般講演ならびにポスター発表の演題を募集いたします。
奮ってご応募、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
例会長
札幌医科大学医学部医化学講座
黒木 由夫
開催結果
第48回日本生化学会北海道支部例会は盛況のうちに終了しました。ご参加どうもありがとうございました。
支部例会の優秀講演賞および優秀ポスター賞は、以下の方々が受賞されました。
おめでとうございます。
【優秀講演賞】
水嶋明宏 (北海道大学大学院・薬学研究院・衛生化学研究室)
『アダプター分子STAP-2と乳癌特異的チロシンキナーゼBrkによるSTAT5活性制御機構の解析』
山口雅也 (北海道大学大学院・先端生命科学研究院・稲垣研究室)
『Atg12-Atg5結合体形成反応における構造生物学的基盤』
齋藤充史 (札幌医科大学・医学部・医化学講座・内科学第三講座)
『サーファクタント蛋白質Aはhuman beta defensin 3の肺胞上皮細胞に対する傷害活性を抑制する』
【優秀ポスター賞】
Jose Isagani B. Janairo (Laboratory of Biological Chemistry, Department of Chemistry, Faculty of Science, Hokkaido University)
『Analysis on the substrate and metal preference of human PPM1 phosphatase family 』
椎田真史 (北海道大学大学院・生命科学院・分子生物学研究室、北海道大学大学院・薬学研究科・分子生物学分野)
『スプライソソーム構成因子間相互作用の機能解析』
開催概要
例会長 | 札幌医科大学医学部医化学講座 黒木 由夫 |
---|---|
日時 | 2011年08月05日 (金)09:30より |
場所 | 札幌医科大学記念ホール (札幌市中央区南1条西18丁目) |
発表形式 |
|
発表演題の申込み | 発表演題の申込み 「発表演題申込書」および「講演要旨」を、下記の申込先まで、メール添付にてお送りください。
|
申込み先(メールアドレス) | jbs-hb-48@sapmed.ac.jp ※メールの件名を「演題申込み」としてください。 |
締切日 | 平成23年7月15日(金)必着 |
懇親会 | 閉会後、札幌医科大学食堂「GOURMET PLAZA(グルメプラザ)」にて懇親会を予定しております。 会費は一般2,000円、学生 500円の予定です。 発表申込みの際に、懇親会への参加の有無をお知らせください。 |
備考 | ※今年度、『優秀講演賞』および『ポスター賞』を設けておりますので、学生・若手研究者のみなさまは奮ってご応募ください。詳しくは、「優秀講演賞・ポスター賞.pdf」をご覧ください。 ※プログラム編成の都合により、講演時間等は若干変更する可能性があります。なお、口頭講演からポスター発表へ変更をお願いする場合があります。 |
問い合わせ先 | 〒060-8556 札幌市中央区南1条西17丁目 札幌医科大学医学部 医化学講座内 第48回日本生化学会北海道支部例会 係 TEL:011-611-2111(内線2672) FAX:011-611-2236 |
プログラム
9:30-9:35 | 開会の辞 日本生化学会北海道支部第48回例会長・黒木由夫 (札幌医科大学・医学部・医化学講座) |
---|---|
9:35-9:45 | 総会 議長:日本生化学会北海道支部長・有賀寛芳 (北海道大学大学院・薬学研究院・分子生物学分野) |
9:45-11:00 | 一般講演 セッション1 座長:松田 正(北海道大学大学院・薬学研究院・衛生化学研究室)
O-1
○齋藤充史1,2、有木茂1、西谷千明1、高橋素子1、長谷川喜弘1,2、相馬仁3、高橋弘毅2、黒木由夫1
O-2
○築山忠維1、築山・松田真由子1、坊垣幸1、田中伸哉2、畠山鎮次1
O-3
○宮下博樹1、黒木由夫1、松嶋範男2
O-4
○甲斐正広、鈴木拓、山本英一郎、丸山玲緒、佐藤亜紀子、豊田実
O-5
○細田隆介1、大広あずさ2、堀佑輔1、久野篤史1、濱田博喜2、堀尾嘉幸1 |
11:00-11:10 | 休憩 |
11:10-12:25 | 総説講演 セッション2 座長:堀尾 嘉幸(札幌医科大学・医学部・薬理学講座)
R-1
○山本隆晴、鎌田このみ、花松久寿、Zahra Zendhboodi、武田美代子、田中一馬
R-2 総説講演
○今川敏明、田中 彩、上杉健一郎、大島祥吾、坂口和靖
R-3
木村和弘 |
12:40-13:40 | ポスター発表
P-1
○小境夕紀1、八木寛陽2、中馬吉郎1,2、坂口和靖1,2
P-2
○和田 隼弥1、鎌田 瑠泉2、中馬 吉郎1.2、今川 敏明1.2、坂口 和靖1.2
P-3
○藤田章弘1、中馬吉郎1,2、梨本健紘2、坂口和靖1,2
P-4
○Jose Isagani B. Janairo, Ryo Iwamuro, Shunji Kaya, Hiroaki Yagi, Yoshiro Chuman, Toshiaki Imagawa & Kazuyasu Sakaguchi
P-5
○三次 瞳1、仁木剛史1, 2、仁木(高橋)加寿子1, 3、有賀(井口)早苗1, 2、有賀寛芳1, 3
P-6
○椎田真史1,2、米田 宏2、有賀寛芳2
P-7
○阿部皓1,2、田代絵梨佳1,2、宮澤誠1,2 、有賀寛芳2
P-8
○國本梨沙1、谷村明彦3、山下利春2、堀尾嘉幸1
P-9
○有木茂1、斎藤充史1, 2、西谷千明1、高橋素子1、栗村雄一郎1, 3、長谷川喜弘1, 2、黒木由夫1
P-10
○西谷千明1、栗村雄一郎1,2、有木 茂1、高橋素子1、齋藤充史1,3、長谷川喜弘1,3、橋本次朗2、高橋聡2、相馬仁4、塚本泰司2、黒木由夫1 |
13:40-14:35 | 特別講演 座長:坂口 和靖(北海道大学大学院・理学研究院・化学部門・生物化学研究室)
S-1
大利 徹 |
14:35-14:45 | 休憩 |
14:45-16:00 | 一般講演 セッション3 座長:木村 和弘(北海道大学大学院・獣医学研究科・比較形態機能学講座・生化学教室)
O-6
○小田 淳、佐々木 知幸、若尾 宏、藤田 博美
O-7
○澄仁、中筋美沙、室本竜太、松田正
O-8
山本千香子、関根勇一、室本竜太、松田正
O-9
○水嶋明宏、関根勇一、室本竜太、松田正
O-10
○佐藤智信、畠山鎮次 |
16:00-16:10 | 休憩 |
16:10-17:25 | 一般講演 セッション4 座長:田中 一馬(北海道大学遺伝子病制御研究所・北海道大学大学院生命科学院・分子間情報分野)
O-11
○山口雅也1、野田展生2、山本林3、志摩嵩之3、久米田博之1、赤田倫治4、大隅良典3、稲垣冬彦1
O-12
○木卜貴之1、加藤剛志2、中村彰男3、北村朗4、金城政孝4、村上洋太5、高橋正行5
O-13
○岡松優子1、阪上浩2、寺尾晶1、斉藤昌之3、木村和弘1
O-14
○八木寛陽1、中馬吉郎1、小境夕紀1、今川敏明1、吉村文彦2、谷野圭持2、坂口和靖1
O-15
○大津 航、大塚 弥生、佐藤 耕太、稲葉 睦 |
17:25-17:35 | 休憩 |
17:35-18:30 | 特別講演 座長:畠山 鎮次(北海道大学大学院・医学研究科・医学専攻・生化学講座・医化学分野)
S-2
東 秀明 |
18:30-18:35 | 閉会の辞 日本生化学会北海道支部第48回例会長・黒木由夫 (札幌医科大学・医学部・医化学講座) |
18:45〜 | 懇親会 札幌医科大学・臨床教育研究棟地下1階食堂 「GOURMET PLAZA (グルメ プラザ)」 |