支部例会
ホーム > 支部例会 > 第55回日本生化学会北海道支部例会

支部例会

第55回日本生化学会北海道支部例会

開催のご挨拶

来る平成30年7月13日(金)9:30より
第55回日本生化学会北海道支部例会を
酪農学園大学 学生ホール(江別市文京台緑町582番地)にて開催いたします。
また、日本生化学会北海道支部・日本生物物理学会北海道支部合同シンポジウムも
同時に開催いたします。
本ページ下部にある例会のプログラム(pdf)をご覧ください。
 
当日の参加費は無料となっております。
お誘い合わせの上、是非ご参加下さいますようお願い申し上げます。
 
 例 会 長
   酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類 
   医学・生理学研究室
   若宮 伸隆

 

開催結果

日本生化学会北海道支部 第55回支部例会, 日本生化学会北海道支部・日本生物物理学会北海道支部合同シンポジウムは盛況のうちに終了しました。
ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
なお、支部例会の優秀講演賞およびポスター賞は、以下の方々が受賞されました。
誠におめでとうございます。

【優秀講演賞】
プロテインホスファターゼPPM1Dの好中球分化における新規機能探索
○工藤風樹1、鎌田瑠泉1,2、田代麻里亜1、坂口和靖1,2
1北海道大学・大学院総合化学院・総合化学専攻、2北海道大学・大学院理学研究院・生物化学研究室

【優秀ポスター賞】
シングルセル解析による癌抑制タンパク質p53を介した細胞ストレス応答多様性解析
○鶴岡樹1、中山絵美里1、鎌田瑠泉1,2、今川敏明1,2、坂口和靖1,2
1北海道大学・大学院総合化学院・総合化学専攻、2北海道大学・大学院理学研究院・化学部門・生物化学研究室

細菌によって分解された抗体と受容体LILRA2との相互作用機構の物理化学的解析
○山崎莉佳1、古川敦1、平安恒幸2,3、荒瀬尚3、前仲勝実1,4
1北海道大学・大学院薬学研究院・生体分子機能学研究室、2金沢大学・先進予防医学研究センター、3大阪大学・免疫学フロンティアセンター、4北海道大学・大学院薬学研究院・創薬科学研究教育センター

例 会 長
   酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類 
   医学・生理学研究室
   若宮 伸隆

 

開催概要

例会長酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類 
医学・生理学研究室
若宮 伸隆
日時2018年07月13日 (金)09:30より
場所
酪農学園大学 学生ホール
江別市文京台緑町582番地)JR函館本線大麻駅より徒歩20分程度
発表形式

一般講演:講演12分、質疑応答3分

総説講演:講演20分、質疑応答5分

支部若手奨励賞受賞講演:講演25分、質疑応答5分

合同シンポジウム:講演25分、質疑応答5分

特別講演:講演30分、質疑応答5分

*一部時間の変更がございます。プログラムを御覧ください。

※『優秀講演賞』および『ポスター賞』を設けております。
学生・若手研究者のみなさまは奮ってご応募ください。
詳しくは、「優秀講演賞・ポスター賞募集要項」をご覧ください。

 

※プログラム編成の都合により、開始時刻、講演時間等は若干変更する可能性があります。また,口頭講演からポスター発表へ変更をお願いする場合があります。

発表演題の申込み

※ 発表演題の申込みは終了いたしました。
   多数のご応募をいただき、ありがとうございました。

「発表演題申込書」および「講演要旨」を、下記の申込先まで、メール添付にてお送りください。

 1)「発表演題申込書」:希望発表形式(総説講演、一般講演、ポスター発表のいずれかを選択)、講演題目、
発表者名(講演者に○印)、所属,申込者連絡先を記入の上、下記の申込先までメール添付にてお送りください。

 

 2)「講演要旨」:要旨テンプレートを使用してください。
なお、文字化け等の確認のためWORD形式およびPDF形式の両方を提出してください。お送りいただいた「講演要旨」をそのまま抄録集の印刷に使用しますので、誤字脱字等にご注意下さい。

 

 3)申込み受領後、確認のメールをお送りいたします。

申込み先(メールアドレス)ohtani@rakuno.ac.jp
※メールの件名を「演題申込み」としてください。
締切日平成30年6月25日(月)必着(*延長いたしました 6/18)
懇親会閉会後、酪農学園ホール2階食堂(酪農学園大構内)にて懇親会を予定しております。
会費は一般2,000円、学生 500円の予定です。
発表申込みの際に、懇親会への参加の有無をお知らせください。
問い合わせ先〒069-8501 江別市文京台緑町582番地
酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類 臨床栄養学研究室内
日本生化学会北海道支部 第55回支部例会係 (担当 大谷克城)
  TEL:011-388-4855
  FAX:011-388-4194
  E-mail:ohtani@rakuno.ac.jp

会場までのアクセス

JR函館本線大麻駅より徒歩20分程度
http://www.rakuno.ac.jp/access.html
(江別市文京台緑町582番地) 

プログラム

9:30~9:35

開会の辞

日本生化学会北海道支部

第55回例会長 若宮伸隆

(酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類 医学・生理学研究室) 

9:35~11:15

[一般講演 セッション1]

座長:畠山 鎮次
(北海道大学・大学院医学研究院・生理系部門・生化学分野・医科学研究室) 

 

O-1

ムスカリン受容体による腸上皮バリア機能保護のメカニズム

○谷口隆信1、宇和田淳介1、矢澤隆志1

旭川医科大学・生化学講座・細胞制御科学分野

 

O-2

細胞膜リン脂質非対称性の崩壊が細胞膜インテグリティの異常を引き起こす

○岸本拓磨、三岡哲生、田中一馬

北海道大学・遺伝子病制御研究所・分子間情報分野

 

O-3

脂質抗原提示分子CD1dのX線結晶構造解析

○喜多俊介1)、日下裕規1)、Md. Imran Hossain2)、花島慎弥2)、井貫晋輔3)、田所高志1)、新山真由美2)、杉山成4)、相羽俊彦2,3)、尾瀬農之5)、黒木喜美子1)、深瀬浩一2)、藤本ゆかり3)、村田道雄2)、前仲勝実1)

1北海道大学・大学院薬学研究院・生体分子機能学研究室、2大阪大学・大学院理学研究科化学専攻・生体分子化学研究室、3慶應義塾大学・理工学部化学科・生体分子化学研究室、4高知大学・理工学部・化学生命理工学科、5北海道大学・大学院生命科学院・X線構造生物学研究室

 

O-4

プロテインホスファターゼPPM1Dの好中球分化における新規機能探索

○工藤風樹1、鎌田瑠泉12、田代麻里亜1、坂口和靖12 

1北海道大学・大学院総合化学院・総合化学専攻、2北海道大学・大学院理学研究院・生物化学研究室

 

O-5

T細胞活性化制御機構におけるアダプター分子STAP-2の機能解析

○齋藤浩大1、柏倉淳一1、室本竜太1、鍛代悠一1、吉村昭彦2、織谷健司3、松田 正1

北大院薬・衛生化学、慶應大・医・微生物学免疫学、3国際医療福祉大・医・血液内科学

11:15~11:30

総会

議長:日本生化学会北海道支部長 坂口和靖

(北海道大学・大学院理学研究院・化学部門・生物化学研究室) 

12:15~13:05

[ポスター発表]

13:05~13:10

[支部若手奨励賞授賞式]

13:10~14:10

[支部若手奨励賞授賞講演]

座長:田中一馬

(北海道大学・遺伝子病制御研究所・分子間情報分野) 

 

Y-1

Kinesin-1カーゴ分子Alcadeinαの神経軸索輸送機構の解析

蘇武佑里子1、○加藤俊1、金城政孝2、羽田沙緒里1、鈴木利治1

北海道大学・大学院薬学研究院・神経科学研究室、北海道大学・大学院先端生命科学研究院・細胞機能科学研究室

 

Y-2

免疫細胞表面受容体のリガンド認識機構

古川敦

北海道大学・大学院薬学研究院・生体分子機能学研究室

14:10~14:40

[総説講演]

座長:前仲 勝実

(北海道大学・大学院薬学研究院・生体分子機能学研究室)

 

R-1

Ca ポンプの素過程分子解剖学:部位特異的変異、速度論、および中間体・遷移状態捕捉による構造-機能連関解明

○鈴木裕、大保貴嗣、山崎和生、安田哲、Danko Stefania

旭川医科大学・医学部・生化学講座・機能分子科学分野

14:40~15:40

[日本生化学会北海道支部・日本生物物理学会北海道支部 合同シンポジウム]

座長:岩野英知

(酪農学園大学・獣医学群・獣医学類・生体機能学分野・獣医生化学ユニット)

 

JS-1

蛍光ゆらぎを利用した生体分子構造変化の解析 

○北村朗1

1北海道大学・大学院先端生命科学研究院・細胞機能科学分野

 

JS-2

スカベンジャー受容体 CL-P4 を介した新規の補体活性化経路

○大谷克城1、ロイ ニタイ*、若宮伸隆2

1酪農学園大学・農食環境学群・食と健康学類・臨床栄養学研究室、2医学・生理学研究室

15:40~15:50

休憩

15:50~17:00

[特別講演]

座長:若宮伸隆

(酪農学園大学・農食環境学群・食と健康学類・医学・生理学研究室)

 

S-1

ErbB 受容体の糖鎖の機能

○高橋素子1 

1札幌医科大学・医学部・医化学講座

 

S-2

MHC class I transactivator / NLRC5: a major target for immune evasion of cancer

○小林弘一1, 2

北海道大学・医学研究院・免疫学研究室、Department of Immunobiology, College of Medicine, Texas A&MUniversity

17:00~17:05

優秀講演賞、ポスター賞発表

17:05~17:10

閉会の辞

日本生化学会北海道支部

第55回例会長 若宮伸隆

(酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類 医学・生理学研究室) 

17:20~

懇親会(酪農学園ホール2階食堂)

関連資料ダウンロード