支部例会
ホーム > 支部例会 > 第49回日本生化学会北海道支部例会

支部例会

第49回日本生化学会北海道支部例会

開催のご挨拶

第49回日本生化学会北海道支部例会を下記の要領で開催いたします。つきましては総説講演、一般講演ならびにポスター発表の演題を募集いたします。

奮ってご応募、ご参加くださいますようお願い申し上げます。

 

例会長
北海道大学大学院獣医学 研究科
木村 和弘

開催結果

第49回日本生化学会北海道支部例会は盛況のうちに終了しました。ご参加どうもありがとうございました。

支部例会の優秀講演賞および優秀ポスター賞は、以下の方々が受賞されました。
誠におめでとうございます。


【優秀講演賞】
小境夕紀 北海道大学大学院・総合化学院・総合化学専攻・生物化学研究室
PPM1Dホスファターゼの過剰発現による核小体タンパク質Nucleophosminのリン
酸化異常

立松 恵 北海道大学大学院・医学研究科・免疫学分野
Toll-like receptor 3を活性化するRNA構造の同定

【優秀ポスター賞】
関根由可里 北海道大学・大学院総合化学院・総合化学専攻・構造化学研究室
コレラ菌由来HutZによるヘム分解反応と活性中心周辺の構造

清田雄平 北海道大学大学院・総合化学院・総合化学専攻・生物化学研究室
PPM1Dホスファターゼの特異的ループおよびC末端ドメインの酵素活性への影響

 

開催概要

例会長北海道大学大学院獣医学 研究科
木村 和弘
日時2012年07月20日 (金)09:30より
場所
北海道大学獣医学研究科 講堂(札幌市北区北18条西9丁目)
発表形式
  • 総説講演(講演20分、討論5分)
  • 一般講演(講演12分、討論3分)
  • ポスター発表
発表演題の申込み

発表演題の申込み

「発表演題申込書」および「講演要旨」を、下記の申込先まで、メール添付にてお送りください。

  1. 「発表演題申込書」:発表形式(総説講演、一般講演、ポスター発表のいずれかを選択)、講演題目、発表者名(講演者に○印)、所属、申込者連絡先を記入ください。
  2. 「講演要旨」:要旨テンプレートを使用してください。なお、文字化け等の確認のためWORD形式およびPDF形式の両方を提出してください。お送りいただいた「講演要旨」をそのまま抄録集の印刷に使用しますので、誤字脱字等にご注意下さい。
  3. 申込み受領後、確認のメールをお送りいたします。
申込み先(メールアドレス)jbs-hb-49@vetmed.hokudai.ac.jp
※メールの件名を「演題申込み」としてください。
締切日平成24年6月29日(金)必着
懇親会閉会後、獣医学部研究科会議室にて懇親会を予定しております。
会費は一般2,000円、学生 500円の予定です。
発表申込みの際に、懇親会への参加の有無をお知らせください。
備考

※今年度も『優秀講演賞』および『ポスター賞』を設けておりますので、学生・若手研究者のみなさまは奮ってご応募ください。 詳しくは、「優秀講演賞・ポスター賞.pdf」をご覧ください。(優秀講演賞、ポスター賞応募申込用紙)

※プログラム編成の都合により、講演時間等は若干変更する可能性があります。なお、口頭講演からポスター発表へ変更をお願いする場合があります。

※口頭発表の際に使用する機材はPC(Win/Mac)のみとし、液晶プロジェクターで投影します。

※例会事務局では2台のPC(Win: power point 2010, Mac: power point 2011)を用意しますのでUSBでデータをお持ちになって下さい。必要な場合はご自分のPCをお持ちください。Macの場合は接続用のコネクタをお忘れなく。

※ポスター発表のボードサイズは縦180cm X 横90cmです。ボードに演題番号が貼ってありますので9:00〜10:00の間に掲示ください。発表時間帯は12:40〜13:40となっております。なおポスターの撤去は18:20までにお願いします。

問い合わせ先〒060‐0818 札幌市北区北18条西9丁目
北海道大学大学院獣医学研究科 生化学教室内
第49回日本生化学会北海道支部例会 係
TEL:011-706-5204、FAX:011-757-0703
E-mail:jbs-hb-49@vetmed.hokudai.ac.jp

会場までのアクセス

地下鉄南北線 北12条駅より徒歩約7分

プログラム

9:25-9:30

開会の辞

日本生化学会北海道支部第49回例会長 木村和弘 (北海道大学・大学院獣医学研究科・ 生化学教室)
9:30-10:30

一般講演 セッション1

座長: 木村和弘(北海道大学・大学院獣医学研究科・生化学教室)

O-01
ヒトヒアルロニダーゼはコンドロイチン硫酸A をヒアルロン酸と同程度の速度で加水分解する

○本田智子1、金岩知之1、水本秀二1、菅原一幸1、山田修平1,2
1北海道大学・大学院生命科学院・プロテオグリカンシグナリング医療応用研究室、2名城大学・薬学部・病態生化学研究室

O-02
コンドロイチン硫酸特異的加水分解酵素の発現組織の解析およびその機能の研究

○古川 諒1 、金岩知之1 、宮崎 杏1、菅原一幸1、山田修平1,2
1北海道大学大学院・生命科学院・プロテオグリカンシグナリング医療応用研究室、
2名城大学・薬学部・病態生化学研究室

O-03
コンドロイチン硫酸特異的加水分解酵素ヒアルロニダーゼ-4 の酵素活性に必要なアミノ酸残基の同定

○金岩知之1、宮崎 杏1、水本秀二1、菅原一幸1、山田修平1, 2
1 北海道大学大学院・先端生命科学院・プロテオグリカンシグナリング医療応用研究室、2 名城大学・薬学部・病態生化学

O-04
DJ-1 のプロテアーゼ活性の解析

○三次 瞳1, 3、仁木剛史2、仁木(高橋)加寿子3、有賀(井口)早苗2、有賀寛芳3
1 北海道大学大学院・生命科学院・生命医薬科学コース・分子生物研究室、2 北海道大学大学院・農学院・環境分子生物学研究室、3 北海道大学大学院・薬学研究院・分子生物学研究室

10:35-11:30

一般講演 セッション2

座長: 寺尾 晶(北海道大学・大学院獣医学研究科・生化学教室)

O-05
Alg14 organizes the formation of Alg7/13/14 complex involved in N-glycosylationinitiation

○Jishun Lu1, and Xiao-Dong Gao1, 2
1 Grad. School of Life Sci., Hokkaido Univ., 2 School of Biotech., Jiangnan Univ., China

O-06
新規COPII 輸送モチーフΦXΦXΦはSec23/Sec24 複合体との結合を介して膜内在性タンパク質の小胞体からの放出を促進する

○大津 航、宮園耕介、大塚弥生、佐藤耕太、稲葉 睦
北海道大学・大学院獣医学研究科・臨床分子生物学教室

O-07
牛α-スペクトリン・アレルSpαBK91が生じる分子構造と赤血球膜物性の異常

木皓太1、富張瑞樹1、新敷信人2、大津 航1、塚本 卓3、宮園耕介1、菊川 峰3、出村 誠3、大塚弥生1、佐藤耕太1、高桑雄一2、○稲葉 睦1
1北大・院獣医・臨床分子生物学、2 東京女子医大・医・生化学、3 北大・院生命科学・生物情報

O-08
腸上皮細胞が形成する細胞間接着におけるfocal adhesion kinase の機能

馬 艶菊1、○仙葉愼吾1、藤谷幹浩2、高後 裕2、谷口隆信1
1旭川医科大学・医学部・生化学講座・細胞制御科学分野、2旭川医科大学・医学部・内科学講座・消化器・血液腫瘍制御内科学分野

11:35-12:00

総説講演

座長:木村和弘(北海道大学・大学院獣医学研究科・生化学教室)

R-01
Interrelationship Among the Glucoregulatory Actions of Glucagon-like Peptide-1 Receptor Agonists in Cattle

○Sint ThanThan, Yukari Asada, Tatsuya Saito, Kazuki Ochiiwa, Kuwayama Hideto
Obihiro University of Agriculture and Veterinary medicine

12:05-12:15

総会

議長:日本生化学会北海道支部長 鈴木 裕(旭川医科大学・医学部・生化学講座)

12:40-13:40

ポスター発表

P-01
p53 標的遺伝子プロモーターに対する内因性p53 依存的転写活性の蛍光解析系

○ 東鷹美1、今川敏明1,2、田中彩2、坂口和靖1,2
1北海道大学大学院・総合化学院・総合化学専攻・生物化学研究室、2北海道大学大学院・理学研究院・化学部門・生物化学研究室

P-02
新規snRNP 検出系を用いたスプライソソーム複合体の解析

○冨田健司1,2、米田宏2、有賀寛芳2
1北海道大学大学院・生命科学院・分子生物学研究室、2北海道大学大学院・薬学研究院・分子生物学研究室

P-03
Phosphorylation of RNAPII-CTD Have Two Essential Roles for Centromeric Silencing.

○梶谷卓也1,2、Damien Hermand3、石井浩二郎4、木村宏4、村上洋太1
1北海道大学大学院・理学研究院・化学部門・生物有機化学研究室、2京都大学大学院・医学研究科、3ナミュール大学、4大阪大学大学院・生命機能研究科

P-04
DJ-1 結合化合物によるDJ-1 のPTEN 酵素活性抑制機能の調節機構解明

○遠藤仁郎1、仁木剛史2、岡本麻美1、有賀寛芳3、有賀(井口)早苗2
1北海道大学大学院・生命科学院・環境分子生物科学研究室、2北海道大学大学院・農学研究院・環境分子生物科学研究室、3北海道大学大学院・薬学研究院・分子生物学研究室

P-05
DJ-1 によるS-adenosylhomocystein hydrolase like-2 の転写調節

○町田健太郎1,2、山根拓也2、米田宏2、有賀早苗3、有賀寛芳2
1 北海道大学大学院・生命科学院・分子生物学研究室、2 北海道大学大学院・薬学研究院・分子生物学研究室、3 北海道大学大学院・農学研究院・環境分子生物科学研究室

P-06
がん抑制タンパク質MM-1 とその変異体MM-1 L110R の機能解析

○清水崇1.2、山根拓也2、阿部皓1.2、仁木加寿子2、有賀寛芳2
1北海道大学大学院・生命科学・分子生物学、2 北海道大学大学院・薬学研究院・分子生物学

P-07
PPM1D ホスファターゼの特異的ループおよびC 末端ドメインの酵素活性への影響

○清田雄平1・中馬吉郎1,2・手塚洋平1・八木寛陽2・坂口和靖1,2
1北海道大学大学院・総合化学院・総合化学専攻・生物化学研究室、2北海道大学大学院・理学研究院・化学部門・生物化学研究室

P-08
細菌の多価不飽和脂肪酸合成に関わるチオエステラーゼについて

○ 本猪木太朗1、Maria Rodriguez-Guilbe2、Abel Baerga-Ortiz 2、折笠善丈3、奥山英登志1
1 北海道大学大学院・環境科学院、2Department of Biochemistry・University of Puerto Rico、3 帯広畜産大学大学院・畜産学研究科

P-09
ヘムから鉄を引き抜くコレラ菌由来の新規蛋白質の構造と機能

○内田毅1,3、佐々木美穂2、関根由可里3、石森浩一郎1,3
1北海道大学・大学院理学研究院・化学部門・構造化学研究室、2北海道大学・理学部化学科・構造化学研究室、3北海道大学・大学院総合化学院・総合化学専攻

P-10
コレラ菌由来HutZ によるヘム分解反応と活性中心周辺の構造

○関根由可里1、内田毅1, 2、松井敏高3、斎藤正男3、石森浩一郎1, 2
1 北海道大学・大学院総合化学院・総合化学専攻・構造化学研究室、2 北海道大学・大学院理学研究院・化学部門・構造化学研究室、3 東北大学・多元物質科学研究所・タンパク機能解析研究分野

P-11
ニューロペプチドY の褐色脂肪組織におよぼす影響

○大野祐太1、島田光平2、岡松優子2、寺尾晶2、木村和弘2
1 北海道大学・獣医学部・生化学教室、2 北海道大学大学院・獣医学研究科・生化学教室

13:45-14:10

総説講演

座長:斉藤昌之(天使大学・大学院看護栄養学研究科)

R-02
脂肪酸酸化亢進作用を持つPPARαの新しい機能

高橋信之、後藤剛、河田照雄
京都大学大学院・農学研究科・食品生物科学専攻・食品分子機能学分野

14:15-15:45

一般講演 セッション3

座長: 稲葉 睦(北海道大学・大学院獣医学研究科・臨床分子生物学教室)

O-09
パーキンソン病原因遺伝子産物DJ-1 とスパイン形成制御因子Drebrin の相互作用の解析

○近藤珠代1、石川静麻1、仁木(高橋)加寿子2、仁木剛史3、有賀寛芳2、有賀(井口)早苗3
1北海道大学大学院・生命科学院・環境分子生物科学研究室、2北海道大学大学院・薬学院・分子生物学研究室、3北海道大学大学院・農学院・環境分子生物科学研究室

O-10
DJ-1 とプロリン生合成酵素PYCR1 の相互作用の解析

○安田 樹1、梶 勇輔1、我妻智博1、仁木剛史1、有賀寛芳2、有賀(井口)早苗1
1 北海道大学・大学院農学院/生命科学院・環境分子生物科学研究室、2 北海道大学・大学院薬学院・分子生物学研究室

O-11
ESR を用いた距離計測技術のプリオン凝集体の構造解析への応用

○稲波 修1、山盛 徹1、安井博宣1、平岡和佳子2、古川 貢3、中村敏和3
1北海道大学大学院・獣医学研究科・環境獣医科学講座・放射線学研究室、2明治大学・理工学部・物理学科・生物物理第二研究室、3分子科学研究所・物質分子科学研究領域・電子物性研究部門

15:00-15:50

特別講演

座長: 黒木由夫(札幌医科大学・医学部・医化学講座)

S-01
アルツハイマー病血漿分子マーカーの解析

相馬仁
札幌医科大学・医療人育成センター・教育開発研究部門

16:00-17:15

一般講演 セッション4

座長: 稲波 修(北海道大学大学院・獣医学研究科・環境獣医科学講座・放射線学研究室)

O-12
がんの肺転移に関わるグリコサミノグリカン受容体(RAGE)の同定

○高橋 潤、水本秀二、菅原一幸
北海道大学大学院・生命科学院・プロテオグリカンシグナリング医療応用研究室

O-13
Toll-like receptor 3 を活性化するRNA 構造の同定

○立松 恵、瀬谷 司、松本美佐子
北海道大学大学院・医学研究科・免疫学分野

O-14
C 型肝炎ウイルスがRiplet ユビキチンライゲースを分解し、I 型インターフェロン産生を阻害する仕組み

○押海裕之、松本美佐子、瀬谷 司
北海道大学大学院・医学研究科・免疫学分野

O-15
Med26 はc-Myc 遺伝子の転写伸長を制御する

○高橋秀尚、畠山鎮次
北海道大学大学院・医学研究科・生化学講座・医化学分野

O-16
PPM1D ホスファターゼの過剰発現による核小体タンパク質Nucleophosmin のリン酸化異常

○小境夕紀1・中馬吉郎1,2・八木寛陽2・坂口和靖1,2
1北海道大学大学院・総合化学院・総合化学専攻・生物化学研究室、2北海道大学大学院・理学研究院・化学部門・生物化学研究室

17:20-18:10

特別講演

座長: 田中一馬(北海道大学・遺伝子病制御研究所・分子間情報分野)

S-02
人工癌幹細胞を用いた基礎研究と治療戦略の創出

○近藤 亨1、2
1北海道大学・遺伝子病制御研究所・病因研究部門・幹細胞生物学分野、2理化学研究所・発生再生科学総合研究センター

閉会の辞

日本生化学会北海道支部第49回例会長 木村和弘

18:20

懇親会

関連資料ダウンロード